タイピング速習教室
17. 6 7 8 9 0 の練習②
実際的な課題で練習して、覚えた指使いを定着させましょう
前のステップで覚えた指使いを、実際的な課題で練習してみましょう。
ドリルソフトを使って繰り返し練習して、正しい指使いを定着させましょう。
無理に速く入力しようとせず、無理のない速さで繰り返し練習することで、自然に速く入力できるようになれます。
小声で結構ですので、課題を音読しながら練習すると効果的です。
各問につき、第2ホームポジションから始め、5桁の数字を打って第2ホームポジションに戻ってください。
3桁の異なる数字のパターン(5×4×3=60通り)が、各問3つずつ20問の中に埋め込まれていますので、数字の入力を最も効率的に練習できるようになっています。
すべての課題をスムーズに入力できるようになりましたら、次のステップに進みましょう。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 |
| Q | W | E | R | T | Y | U |
I |
O |
P |
A |
S |
D |
F |
G | H | J | K | L | ; |
| Z | X | C | V | B | N | M | , | . | / |
| 小指 | 薬指 | 中指 | 人差し指 | → | ← | 人差し指 | 中指 | 薬指 | 小指 |
|---|
Webブラウザの設定でJavaScriptがオフになってますので、
タイピング練習ソフトを表示できません。
| 67809 |
| 78960 |
| 89076 |
| 90687 |
| 06798 |
| 09867 |
| 60978 |
| 76089 |
| 87690 |
| 98706 |
| 68970 |
| 79086 |
| 80697 |
| 96708 |
| 07869 |
| 70968 |
| 86079 |
| 97680 |
| 08796 |
| 69807 |
