タイピング練習教室
22. 、 。 ・ の練習 [2]
ドリルソフトでタイピングの反復トレーニングをしましょう
前のステップで覚えた指使いを実際の入力に活用します。
各問につき何度も繰り返して、正しい指使いでキーを打ってください。
無理に速く打とうとせず、無理のない速さで繰り返し打つことで、自然に速く打てるようになれます。
小声で結構ですので、出題語句を音読しながら入力してください。
タオルなどで手元を隠して練習することをおすすめします。
今回覚えた指使いが全部練習できるようになっています。
全問をなめらかに打てるようになったら、次のステップに進みます。
ウェブブラウザでのJavaScriptがオフになってますので、
タイピング練習ソフトを表示できません。
でも、 | でも、 | DEMO, |
だった。 | だった。 | DATTA. |
である。 | である。 | DEARU. |
だろう。 | だろう。 | DAROU. |
したい。 | したい。 | SITAI. |
さらに、 | さらに、 | SARANI, |
それで、 | それで、 | SOREDE, |
だから、 | だから、 | DAKARA, |
ですね。 | ですね。 | DESUNE. |
しかし、 | しかし、 | SIKASI, |
します。 | します。 | SIMASU. |
なのだ。 | なのだ。 | NANODA. |
そして、 | そして、 | SOSITE, |
すると、 | すると、 | SURUTO, |
しません。 | しません。 | SIMASEN. |
でしょうか。 | でしょうか。 | DESYOUKA. |
もしくは、 | もしくは、 | MOSIKUHA, |
ところが、 | ところが、 | TOKOROGA, |
コジ・ファン・トゥッテ | こじ・ふぁん・とぅって | KOZI/FAN/TOXUTTE |
ディヴィニティ・スクール | でぃう゛ぃにてぃ・すくーる | DHIVINITHI/SUKU-RU |
出題語句について(参考)
コジ・ファン・トゥッテ [Così fan tutte]
ディヴィニティ・スクール [divinity school]
1 | 2 |
3 |